• '24
    受付中
    10/6
    富士山ステージ
    (静岡県・山梨県)
    富士山1周サイクリング
    日程
    06/10/2024
    場所
    静岡県御殿場市
    種目
    サイクリング
    クラス
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
  • 受付中
    9/23
    日産スタジアムステージ
    (神奈川県)
    日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル
    日程
    2024/9/23
    場所
    神奈川県横浜市
    種目
    エンデューロ
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
  • 受付中
    8/17
    大子ステージ
    (茨城県)
    いばらきKOM in 八溝山
    日程
    2024/8/17
    場所
    茨城県大子町
    種目
    ヒルクライム
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
  • 終了
    6/23
    大館ステージ
    (秋田県)
    ハチ公きりたんぽライド
    日程
    2024/6/23
    場所
    秋田県大館市
    種目
    サイクリング
    クラス
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
  • 終了
    6/22
    筑波ステージ
    (茨城県)
    9極の耐9 in 筑波サーキット
    日程
    2024/06/22
    場所
    茨城県下妻市
    種目
    エンデューロ
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
  • '23
    終了
    10/29
    富士山ステージ
    (静岡県)
    富士山ヒルクライム
    日程
    2023/10/29
    場所
    富士山スカイライン
    種目
    ヒルクライム
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
  • 終了
    5/27-28
    加賀ステージ
    (石川県)
    温泉ライダーin加賀温泉郷
    日程
    2023/05/27-28
    場所
    石川県加賀市
    種目
    エンデューロヒルクライム
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
ツール・ド・ニッポンとは

いよいよ今月末でサイクルボールSeasonⅣが終了となります!
そこで、最後の週末、みんなでサイクルボールに挑戦してみませんか?
1/27(土)は「かのいち」・「房総いち」、1/28(日)は「伊豆いち」ステージのスペシャルチャレンジDAYをご用意しました。
回収車も同行するので、万が一のリタイアにも安心。フリーライド形式なので自分のペースで走れる無料のサイクリングイベントです。
SeasonⅣ最後のサイクルボール挑戦の機会として、ぜひご参加ください!

 

参加特典

サイクルボールカード+地域特産品

【スタート時】
・「手ぬぐい」をお渡しします。
★イベント参加の目印や足湯時のタオルにお役立てください!

【エイドステーション:道の駅 伊豆のへそ※29km地点 】
・補給食「温泉まんじゅう」「みかんゼリー」をお渡しします。

【ゴール時】
・沼津市お土産「ほろりん(雅心苑)」
・伊豆の国市お土産「いちご」
・伊豆市お土産「東京ラスク」
・KANOGAWAサイクリングマップ
・トートバック

上記の内容にてゴール後お渡しします。

※画像はイメージです。
※賞品の内容は変更になる可能性もございますので予めご了承ください。

 

コース

かのいち メイン 95km – 沼津港や修善寺そして富士山が望める狩野川を中心としたコース –

伊豆半島を流れる狩野川周辺のスポットを巡る自転車旅。距離約90kmで後半に上り区間があるコースは、海鮮や地元の名物を満喫できる沼津港・東府や・いけすやなど魅力溢れる注目スポットが満載!
風情が楽しめる修善寺温泉エリアや富士山の眺望が楽しめる「だるま山高原展望台」と、食以外にも注目ポイントが多いコースです。

アプリでコースをみる

サイクルボールSeason Ⅳ かのいち メイン 95km

 

スポット紹介

NUMAZUサイクルステーション静浦東を拠点に、日本最大級の大型展望水門“びゅうお”や、風情が楽しめる修善寺温泉エリアや富士山の眺望が楽しめる“だるま山高原展望台”など、食以外にも注目ポイントが多いコースを思う存分ご堪能下さい。

 

サイクルボールとは?

日本中の名だたる1周を完走して、サイクルボールを集めるサイクリングクエストです。

詳しくはこちら

 

参加方法

既にサイクルボールへエントリー済みの方は、STEP2の「スペシャルチャレンジDAYエントリー専用フォーム」よりお申込みください。

 

STEP1 サイクルボールへエントリー(無料)

通常のサイクルボール参加と同様、公式LINEからエントリーをしてください。
※すでにエントリー済みの方は再エントリーは不要です。

公式LINEを登録する

 

STEP2 「1/27(土)かのいちスペシャルチャレンジDAY」に申し込む

こちらの専用フォームよりお申し込みください。
定員に達し次第、申込締切となりますので予めご了承ください。(先着50名)
エントリー期間:1月11日(木)~1月21日(日)

エントリーする

 

STEP3 当日の詳細案内がメールで届きます。

1月23日(火)に事務局よりご登録いただいたメールアドレスへお送りいたします。

 

実施要項

【イベント】サイクルボール かのいち ~スペシャルチャレンジDAY~

【開催日時】2024年1月27日(土)※雨天決行・荒天中止
      ※中止の場合も延期はございません。

【コ ー ス】 サイクルボールSeason Ⅳ かのいち メイン 95km

【走行方法】 フリーライド形式

※コースはアプリを見ながら各自で走行。コース誘導員、看板等の案内はありません。
※エイドステーション等のご用意は1か所のみ(29km地点:道の駅伊豆のへそ)ございますが、原則、各自で給水・補給をお願いします。
※完走者には「かのいちサイクルボールカード」を配布します。

【定    員】50名(先着)

【参 加 費】 無料

【参加資格】

・中学生以上の男女で、コースを完走できる自信のある健康な方。
・ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツ自転車を持参できる方

※持参する自転車は事前に各自で整備をお願いします。
※未成年者は保護者の承諾、中学生の者は成人引率者が必要です。
※引率者は別途エントリーが必要です。

【集合場所】

NUMAZUサイクルステーション静浦東
(〒410-0102 静岡県沼津市口野30-23)

※施設内工事のため駐車場はこちらをご利用ください。
※建物前のグラウンド内は駐車禁止です。

【運営・事務局】

狩野川周辺サイクル事業推進協議会
一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン

 

アプリをダウンロードしよう!

本イベントは通常のサイクリングイベントとは異なり、サイクリングアプリ「ツール・ド」を使用しての走行となります。


iOS / Andoroid

 

※「ツール・ド」使い方ガイドはこちらから

 

スケジュール

1月27日(土)

7:308:00 参加者集合・受付 @NUMAZUサイクルステーション静浦東
~8:00まで 各自準備ができ次第スタート※セレモニー等はございません。

<昼食・補給は各自でお願いします。準備はございません。>
<【道の駅 伊豆のへそ(29km地点)】のみ補給食を配布します!>

~16:00まで ゴール制限時間 @NUMAZUサイクルステーション静浦東
         参加特典のお渡し

 

アクセス

【受付・集合場所】NUMAZUサイクルステーション静浦東

NUMAZUサイクルステーション静浦東
〒410-0102 静岡県沼津市口野30-23
※施設内工事のため駐車場はこちらをご利用ください。
※建物前のグラウンド内は駐車禁止です。

 

各自でお持ちいただく持ち物

【必須】

・健康チェックシート
 →事前の案内メールに添付しますので、印刷して必要事項を記入してお持ちください。

・自転車
 →前照灯、尾灯や反射板、ベルを自転車に装着し安全に走行できるように整備してご参加ください。

・ヘルメット
 →ヘルメットの着用を義務付けます。

・グローブ

・保険(自転車損害賠償責任保険) ※傷害保険は主催者にて加入しております。

・スマートフォン
 →サイクリングアプリ「ツール・ド」で完走認定を行います。


 
【推奨】

・モバイルバッテリー
 →機種によっては専用アプリに寄る電池消耗が激しい場合がございます。

・スペアチューブ、工具など
・防寒着・カッパ
・サコッシュ、リュックなど
・現金

 

●保険について

参加者を対象に傷害保険に加入していますが、その範囲を超えた金額に関しては参加者ご本人様の自己責任範囲となります。また治療費等はすべてご本人様の負担となります。必要な場合は個別に傷害保険へ加入することをお勧めいたします。

 <保険金額>
○死亡・後遺障害・・・・・・300 万円
○入院 1 日あたり・・・・・・3,000
○通院 1 日あたり・・・・・・2,000

 

参加規約

1.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをしてツアーに臨みます。感染症、傷病、事故、紛失等に対し、リスクや損失を理解したうえで自己責任においてツアーに参加します。

2.私は、主催者が設けたすべての規約、規則、指示に従い、本ツアー及び付帯行事で発生した事故に対し、自己の責任において処理し、事故が主催者に起因した場合を除き、主催者・管理者並びに参加者・関係者を非難したり責任を問わない事を誓います。

3.私は、本ツアー出走前に、使用する自転車が安全基準に適合している事を確認し、本ツアーで安全に走行ができるよう自己責任において整備および検車して参加します。

4.私は、ツアー開催中、道路交通法をはじめとする交通法規および規則を順守して、安全な走行を行います。

5.私は、本ツアー開催中に主催者より続行に支障があると判断された場合、主催者の中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・ツアー運営上の指示に従います。

6.私は、本ツアー開催中の事故・傷病への補償は、主催者の加入する保険の範囲内である事、加えて新型コロナウイルスを含む感染症への感染が保険の適用外である事を承諾、認識し、上記認識の上任意にツアー参加しているので、主催者への賠償責任は問わない事を承諾します。補償内容に不安がある場合は、自ら保険に加入します。 また応急処置を受ける事に同意し、処置の方法や経過および結果に対しても一切異議を申し立てません。

7.私は、本ツアー及び付帯行事の開催中、私個人の所有物及び用具(自転車・付属品含む)に対し、一切の責任を持ち主催者及び他参加者、一般来場者に対してその紛失、破損等の責任を問わない事を誓います。また、いかなる場合も主催者加入による傷害保険以外の補償(自転車・付属品・所有物全般の破損・紛失・盗難等)が付帯されない事を了承します。

8.私は、本ツアーに関する市の広報媒体、放送、ウェブサイト、印刷物、公式SNSアカウント等の媒体や、次ツアー以降の広告等によって、私の名前、写真、映像を自由に使用する事を承諾します。

9.私が本ツアーへ提出した応募書類、登録したエントリー情報の記載事項は、全て真正です。

10.私は、本ツアーで主催者及び関係団体が取得した個人情報が、イベント参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、確認連絡、大会協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表等に利用される事を承諾します。

11.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)が、本ツアーへの参加と本規約について承諾しています。なおこの事は、メンバー変更等によって代替の参加者が本ツアーに参加する場合でも変わりありません。

12.私が未成年の場合、私は、保護者の承諾を得て出場します。

 

お問い合わせ

【運営事務局】

ツール・ド・ニッポン事務局
電 話:03-3354-2300(平日10:00-17:30
メール:info@roots-sports.jp
160-0002 東京都新宿区四谷坂町12-21 コモンズビル7F
(ルーツ・スポーツ・ジャパン内)
※お問合せの際は「サイクルボール かのいち ~スペシャルチャレンジDAY~」とお伝えいただくとスムーズです。

 

最後の週末はスペシャルチャレンジDAYに参加しよう!

▼エントリー期間は終了しました。ご応募ありがとうございました!

【1/28開催】サイクルボール 伊豆いち ~スペシャルチャレンジDAY~
※翌日開催のため「かのいち」とのダブルエントリーが可能です。

詳細をみる

 

【1/27開催】サイクルボール 房総いち ~スペシャルチャレンジDAY~

詳細をみる