SCROLL


News
-
2023.09.07リニューアルが完了しました。エントリー開始は9月8日(金)からとなります。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
-
2023.08.09【開催情報!】2023年9月上旬より「新アプリ」にて本イベントの開始を予定しております。
かすみがうら市の特産品を、
お得に楽しみながら
味わうことができます!
01


サイクリングで走った分だけ
地域通貨がたまる
02


たまった通貨で
豪華賞品・特産品をGET!!
自転車に乗って
かすみがうら市を巡ると
地域通貨が貯まる!
貯める
-
01
アプリ【TraVelo】を
TraVelo
ダウンロードし、
「チャリPay」へエントリー -
02
いつでもどの場所から
おすすめのスタート地点
でも始められる -
03
ママチャリ・
レンタサイクル
レンタサイクル
でもOK! -
04
市内に約100カ所の
スポット一覧
チェックポイント! -
05
貯めた通貨で
特産品と交換
オープニングイベント情報

チャリPayの開始を記念して、オープニングイベントを実施します!
-
特典1ボーナススポット登場!
3日間限定で、交流センターがボーナススポットとなり、100ポイント獲得できます!
-
特典2先着123名様にプレゼントをお渡しします!
①周遊に便利な「自転車用スマホホルダー」
②かすみがうにゃのサブレ―
③ご当地ドリンク -
日時:9月16日(土)~18日(祝月) 10:00~16:00
場所:歩崎公園内特設テント
お得なキャンペーン情報
かすみがうらの秋を満喫する限定特典が満載!
秋季限定の交換商品
ポイントを集めて貯めた「通貨」を
期間限定チケットと交換しよう
期間限定チケットと交換しよう
チケット交換対象期間
9月~11月
交換方法:専用アプリ「TraVelo」上
-
1,000
がうにゃ常陸の黄金プリン
4個入
用意数6 -
1,000
がうにゃサンパタータ
オリジナルギフトセット
用意数10 -
1,000
がうにゃ観光帆引き船(夕景)イベント
ペア参加券
用意数1
秋季特別キャンペーン
獲得ポイント2000ポイント以上で
豪華賞品が当たるチャンス
豪華賞品が当たるチャンス
申請期間
10月31日
-
炭火焼き国産うなぎ蒲焼
大サイズ約200g×3尾
抽選4名 -
「霞浦牛」サーロイン
12,000円分
抽選4名 -
冷凍焼き芋
食べ比べ3種セット 2㎏
抽選4名
申し込み方法(秋季特別キャンペーン)
- イベント期間中に総獲得ポイント:2000ポイント貯めると申し込みできます。
- 締切までに応募フォームにて、必要事項を入力しご希望の賞品を選択のうえお申込みください。
- 締切後、事務局より当選者の方へ直接ご連絡致します。
- ※チケット交換商品ではないため「申し込みした場合」や「当選した場合」、どちらの場合でもポイントは消費されません。
- ※秋季以外の「クリスマススペシャル・新春スペシャル」でも再度お申し込み頂けます。(都度お申込みください)
- ※「同一期に複数回お申し込み」頂いても、当選確率は変わりません。
- ※抽選時にポイントを確認します。ポイント画面上の「総獲得ポイント:2000ポイント未満」の場合は抽選の対象外となります。また、総獲得ポイントが2000ポイント以上であれば、応募時にチケット交換でポイントを消費していても問題ありません。
期間限定の豪華特典をお楽しみに!
期間限定の豪華特典をお楽しみに!
貯めたポイントと交換!
【スペシャル体験にご招待】
-
4,000
がうにゃCAMPieceかすみがうら宿泊券
(手ぶらでキャンプ)限定1組(最大4名)テント・テーブル・コンロ・寝袋・調理器具などのキャンプ道具一式のついた手ぶらプランに無料ご招待!持ち物は食材、お飲み物、お着換えのみ! -
4,000
がうにゃゲストハウス古民家
江口屋宿泊招待限定1組(最大2名)霞ヶ浦の湖畔にあるゲストハウス 古民家 江口屋に無料招待! -
1,000
がうにゃグッズ付きうにゃ撮影会
1組4名までかすみがうら市公式キャラクター「かすみがうにゃ」を独り占め!
※スペシャル体験と交換された場合には、ポイントは消費されます。
※数量限定のためなくなり次第終了となりますので予めご了承ください。
※数量限定のためなくなり次第終了となりますので予めご了承ください。
貯めたポイントと交換!
【ご当地特産品】
かすみがうら市交流センター
-
3,500
がうにゃE-Sports Bike
1日無料体験今話題の電動スポーツバイクでつくば霞ヶ浦りんりんロード、霞ヶ浦湖畔を楽しむことができます。 -
1,200
がうにゃ甘納糖 特選栗
自家農園、契約農家でたいせつに育てた厳選野菜を、手作業で数日間かけ直火鍋で炊いて仕上げたこだわりのスイーツ。栗本来の風味とほくほくとした食感が感じられ、甘く食べやすい甘納糖はお茶請けやおやつにぴったりです。 -
900
がうにゃブルーベリージャム
添加物を最小限に抑えて、素材の良さを最大限に活かしたジャムは、果肉たっぷりでブルーベリーの甘さが引き立つシンプルなジャムです。 -
600
がうにゃ澤乃不二
江口屋醸造所は、かつて造り酒屋だった古民家の蔵を改修してビールの醸造を行っています。アイダホ7をビタリングとしてふんだんに使い、スッキリとした味わいに仕上げたペールエールです。 -
600
がうにゃ霞ヶ浦IPA
IPA(アイピーエー)とは「India Pale Ale(インディアペールエール)」の略称で、香り成分が多いホップをふんだんに使用しています。強い香りとクセになる苦味が爽やかで夏にピッタリです。 -
600
がうにゃ霞ヶ浦コーヒースタウト
ローストバーレーと焙煎仕立てのコーヒー豆を使用しています。コーヒーの芳ばしい香りとすっきりした飲み口をご堪能ください。デザートの一杯としても、また休日は朝から飲みたくなる一杯です。 -
600
がうにゃ霞ヶ浦いちごエール
茨城県かすみがうら市の「菅谷いちご園」のブランドいちご「いちごっ子」をふんだんに使用しています。ホップの苦味、いちごの香りと酸味のバランスが良い爽やかな一杯。暑い夏にぴったりです。 -
600
がうにゃ霞ヶ浦ゆずエール
オレンジピールやコリアンダーを使用するのが一般的なベルジャンホワイトですが、『ゆずエール』は市内で育った柚子の黄色い皮の部分のみを丁寧に手作業で剥きビールにしました。柚子の爽やかな香りと、柔らかく飲み易い味わいが特徴です。 -
600
がうにゃ甘納糖 三色芋
自家農園、契約農家でたいせつに育てた厳選野菜を、手作業で数日間かけ直火鍋で炊いて仕上げたこだわりのスイーツ。「三色芋」は、さつまいもの甘味が感じられる「金時芋」、ほんのりと人参の香りがする「人参芋」、独特の風味が味わいの「紫芋」の3種類が楽しめます。 -
500
がうにゃわかさぎやわらか煮
わかさぎやわらか煮は、素焼きしたわかさぎを醤油、砂糖、みりんなどで味つけ。砂糖の甘さと醤油の香ばしさを感じる伝統の味で、やわらかく食べやすい食感も特徴です。 -
500
がうにゃふくまる厳選米
(キューブ)茨城県オリジナル品種としてデビューした「ふくまる」。最大の特徴は、際立つ粒の大きさと炊き上がりの美しさで、さっぱりとした味わいは、おかずの味を最大限に引き立ててくれます。 -
500
がうにゃおつまみしらうお
霞ヶ浦産のしらうおを、フリーズドライ加工でサクっとした食感に仕上げ、ほのかな塩みで酒の肴はもちろん、おやつとしても楽しむことができます。 -
400
がうにゃ飲むブルーベリー
180mlかすみがうら市産のブルーベリーを使用した、果汁40%入りの飲みやすいストレートタイプのジュース。バランスの取れた味わいで、しっかりとしたコクが特徴です。 -
400
がうにゃわかさぎかりんとう
ブラックペッパー霞ヶ浦北浦はエサとなるプランクトンが豊富で、獲れるワカサギは成長が早くて脂がたっぷり。そんな絶品ワカサギを手軽に食べる「わかさぎかりんとう」。サクサクの食感と、ピリッとしたブラックペッパーの風味が効いて、ビールやワインとの相性も良いです。 -
300
がうにゃれんこんせんべい
七味 40g茨城のれんこんを粉末にした「れんこんパウダー」を入れ、土浦市の柴沼醤油製造のしょうゆ「紫峰」をからめて仕上げました。子どもや紫峰しょうゆファンにも人気のせんべいです。 -
300
がうにゃ紫いも甘なっとう
茨城県産の紫いもを使用した甘なっとうは、しっとりとしたやわらかい食感で、濃い味が特徴です。1cm程度に輪切りした一口サイズの和のおやつで、贅沢に鮮やかな紅色の皮ごと味わえ、食べ応えもあり小腹が空いた時、お茶のお供にもピッタリです。 -
300
がうにゃおさつチップ
かすみがうら市で収穫した紅あずまを使用したチップスは、さつまいも本来の甘味を活かして砂糖は少なめ。水飴を絡めてパリッとした食感に仕上げました。さつまいもを輪切りにした大ぶりのチップスはパリッとした食感が良く、子どもから大人まで大人気の定番おやつです。 -
200
がうにゃ中村さん家の
しらうおスープ地元の漁師飯として親しまれてきたしらうおのお吸い物。醤油ベースの和のテイストに、海苔や昆布の風味が効いたシンプルな味わいです。 -
100
がうにゃ佃煮屋が作った
こだわりのえびせんべいえびの香りとうま味が口いっぱいに広がるせんべいです。パリッとした食感がたまらなく、ビールのお供にも人気です。
四万騎農園
-
1,800
がうにゃ栗渋皮煮
中瓶(150g)和栗の風味を大切に、渋皮のままそっと、そして丹念に蜜で煮含めた渋皮煮は四万騎農園を代表する栗菓です。 -
1,700
がうにゃ栗ふくませ煮
中瓶(150g)栗の風味を損なわぬよう、程よい甘さに整えた蜜を、十分にふくませました。ケーキや料理の素材としても、最高の品質を誇る一品です。 -
1,000
がうにゃマロンジャム
プレーン 小瓶(180g)栗と渋皮煮の豊かな風味をストレートに愉しめる、優しい味わいのプレーン。パンに塗るのはもちろん、紅茶やホットミルクに加えたり、チーズに添えても美味しく召し上がれます。 -
1,000
がうにゃマロンジャム
オー・ドゥ・ヴィ(ブランデー) 小瓶(180g)フルーティーなブランデーの香りがほんのり効いた、まろやかな味わいのオー・ドゥ・ヴィ。 -
1,000
がうにゃマロンジャム
ラム 小瓶(180g)薫り高いジャマイカ・ラムを使用。ラム酒の甘く華やかな香りがアクセントの、個性的な味わいです。 -
500
がうにゃ四万騎農園
栗ジェラート
プレーン カップ(100ml)四万騎農園の栗のみで作った自家製マロンペーストをふんだんに使用し、濃厚な味わいの栗ジェラートに仕立てました。 -
500
がうにゃ四万騎農園
栗ジェラート
ラム カップ(100ml)四万騎農園の栗のみで作った自家製マロンペーストをふんだんに使用し、濃厚な味わいの栗ジェラートに仕立てました。 -
400
がうにゃマロンソフトクリーム
農園に併設している店舗では、四万騎農園オリジナルのマロンソフトクリームをお愉しみいただけます店舗限定販売)。
久月千代田店
-
1,000
がうにゃかすみがうにゃサブレー 10枚入(箱詰め)
かすみがうら市の人気キャラ、かすみがうにゃをデザインしたサブレー、かすみがうら市のお土産に最適商品。 -
500
がうにゃかすみがうにゃサブレー 5枚入
かすみがうら市の人気キャラ、かすみがうにゃをデザインしたサブレー、かすみがうら市のお土産に最適商品。 -
300
がうにゃかすみがうにゃサブレー 3枚入
かすみがうら市の人気キャラ、かすみがうにゃをデザインしたサブレー、かすみがうら市のお土産に最適商品。 -
100
がうにゃかすみがうにゃサブレー 1枚入
かすみがうら市の人気キャラ、かすみがうにゃをデザインしたサブレー、かすみがうら市のお土産に最適商品。 -
1,000
がうにゃレンコンどら焼き 10個(箱詰め)
日本第1位の生産を誇る土浦市・かすみがうら市の蓮根をスライスして、皮とサンドにたっぷりいれました。レンコンのシャキシャキ感と生クリームと白餡の絶妙なコラボレーションで、洋菓子のような味わいに仕上がっています。 -
500
がうにゃレンコンどら焼き 5個
日本第1位の生産を誇る土浦市・かすみがうら市の蓮根をスライスして、皮とサンドにたっぷりいれました。レンコンのシャキシャキ感と生クリームと白餡の絶妙なコラボレーションで、洋菓子のような味わいに仕上がっています。 -
300
がうにゃレンコンどら焼き 3個
日本第1位の生産を誇る土浦市・かすみがうら市の蓮根をスライスして、皮とサンドにたっぷりいれました。レンコンのシャキシャキ感と生クリームと白餡の絶妙なコラボレーションで、洋菓子のような味わいに仕上がっています。 -
100
がうにゃレンコンどら焼き 1個
日本第1位の生産を誇る土浦市・かすみがうら市の蓮根をスライスして、皮とサンドにたっぷりいれました。レンコンのシャキシャキ感と生クリームと白餡の絶妙なコラボレーションで、洋菓子のような味わいに仕上がっています。 -
1,000
がうにゃ霞ヶ浦サブレー 10枚(箱詰め)
レンコンパウダー入りサクサクアーモンドサブレー。霞ヶ浦伝統の帆引船を描き、霞ヶ浦周辺の土浦市、かすみがうら市の洋菓子ギフト、お土産としてご講評頂いております。 -
500
がうにゃ霞ヶ浦サブレー 5枚
レンコンパウダー入りサクサクアーモンドサブレー。霞ヶ浦伝統の帆引船を描き、霞ヶ浦周辺の土浦市、かすみがうら市の洋菓子ギフト、お土産としてご講評頂いております。 -
300
がうにゃ霞ヶ浦サブレー 3枚
レンコンパウダー入りサクサクアーモンドサブレー。霞ヶ浦伝統の帆引船を描き、霞ヶ浦周辺の土浦市、かすみがうら市の洋菓子ギフト、お土産としてご講評頂いております。 -
100
がうにゃ霞ヶ浦サブレー 1枚
レンコンパウダー入りサクサクアーモンドサブレー。霞ヶ浦伝統の帆引船を描き、霞ヶ浦周辺の土浦市、かすみがうら市の洋菓子ギフト、お土産としてご講評頂いております。 -
600
がうにゃ極上一粒最中 6個(箱詰め)
大粒の栗を極限まで柔らかく煮込み、甘さ控えめの特上こし餡で最中を作りました。栗が大好きなお客様の人気商品です。 -
500
がうにゃ極上一粒最中 5個
大粒の栗を極限まで柔らかく煮込み、甘さ控えめの特上こし餡で最中を作りました。栗が大好きなお客様の人気商品です。 -
300
がうにゃ極上一粒最中 3個
大粒の栗を極限まで柔らかく煮込み、甘さ控えめの特上こし餡で最中を作りました。栗が大好きなお客様の人気商品です。 -
100
がうにゃ極上一粒最中 1個
大粒の栗を極限まで柔らかく煮込み、甘さ控えめの特上こし餡で最中を作りました。栗が大好きなお客様の人気商品です。 -
1,200
がうにゃ献上千代田の栗 12個(箱詰め)
霞ヶ浦の伝統的な帆引船の帆をイメージしたレンコン入りアーモンドたっぷりの焼き菓子です。モンドセレクション3年連続金賞受賞商品。 -
500
がうにゃ献上千代田の栗 5個
霞ヶ浦の伝統的な帆引船の帆をイメージしたレンコン入りアーモンドたっぷりの焼き菓子です。モンドセレクション3年連続金賞受賞商品。 -
300
がうにゃ献上千代田の栗 3個
霞ヶ浦の伝統的な帆引船の帆をイメージしたレンコン入りアーモンドたっぷりの焼き菓子です。モンドセレクション3年連続金賞受賞商品。 -
100
がうにゃ献上千代田の栗 1個
霞ヶ浦の伝統的な帆引船の帆をイメージしたレンコン入りアーモンドたっぷりの焼き菓子です。モンドセレクション3年連続金賞受賞商品。 -
1,000
がうにゃ帆引れんこん物語(アーモンドとれんこんの焼き菓子) 10枚(箱詰め)
日本第1位の生産を誇る土浦市・かすみがうら市の蓮根をスライスして、皮とサンドにたっぷりいれました。レンコンのシャキシャキ感と生クリームと白餡の絶妙なコラボレーションで、洋菓子のような味わいに仕上がっています。 -
500
がうにゃ帆引れんこん物語(アーモンドとれんこんの焼き菓子) 5枚
日本第1位の生産を誇る土浦市・かすみがうら市の蓮根をスライスして、皮とサンドにたっぷりいれました。レンコンのシャキシャキ感と生クリームと白餡の絶妙なコラボレーションで、洋菓子のような味わいに仕上がっています。 -
300
がうにゃ帆引れんこん物語(アーモンドとれんこんの焼き菓子) 3枚
日本第1位の生産を誇る土浦市・かすみがうら市の蓮根をスライスして、皮とサンドにたっぷりいれました。レンコンのシャキシャキ感と生クリームと白餡の絶妙なコラボレーションで、洋菓子のような味わいに仕上がっています。 -
100
がうにゃ帆引れんこん物語(アーモンドとれんこんの焼き菓子) 1枚
日本第1位の生産を誇る土浦市・かすみがうら市の蓮根をスライスして、皮とサンドにたっぷりいれました。レンコンのシャキシャキ感と生クリームと白餡の絶妙なコラボレーションで、洋菓子のような味わいに仕上がっています。
フォトコンテスト
SNS上にて、期間を設けて実施予定!
詳細は後日公開します!
詳細は後日公開します!
おすすめの
スタート地点 &
レンタサイクル
参加方法
-
アプリをダウンロード
- スマホアプリ「TraVelo(トラベロ)」をダウンロード!
- 「TraVelo」のユーザー登録が必要です。(無料)
-
エントリー(無料)
- エントリーするイベントを選択します。
- カテゴリーなど必要情報を入力し、エントリー完了です。
-
スマホ1台につき1エントリーとなります。
例:スマホを持つお父さんとスマホを持たないお子さま=1エントリー
-
参加費
無料 -
年齢
制限なし -
参加人数
制限なし -
スマホ1台
1エントリー
-
遊び方
マップ
- 専用アプリ「TraVelo」から、イベント内にある「マップ」を開きます。
- 「マップ」には、エリアとなる「街」の名所や名店、裏スポットなど自慢のご当地スポットが、たくさん掲載されています。
- スポットの中から、気になるお店や施設を選び、自転車で向かいます。スポットまでのルートに指定はありません。お好きなルートで巡りましょう!
- 道案内が不安な場合は、ナビゲーション機能をご利用ください。
得点
チェックインポイント- 選んだスポットに到着すると、「チェックイン」ができるようになり、「ポイント」を獲得できます。
-
いつでもどこでも
スタートOK -
時間制限
なし -
数日掛けて
チャレンジOK -
ポイントは
GPSが自動で取得
持ち物
-
自転車
レンタサイクル利用をご希望の場合は「おすすめのスタート地点&レンタサイクル」をご覧ください。
※茨城県では「自転車保険」の加入が努力義務とされているため推奨しています -
ヘルメット
安全性を確保するため自転車用ヘルメットの着用をお願いいたします。 -
スマホ
専用アプリ「TraVelo」をダウンロードし、ご参加いただきます。お持ちでないお子さま等は保護者の方の同伴のもとお楽しみください。 -
保険
参加中の事故・傷病への補償を希望する場合は、ご自身で保険にご加入ください。 -
スマホホルダー
サイクリング中に専用アプリを使用する際にあると便利です。 -
モバイルバッテリー
専用アプリはバッテリーを消耗するため、モバイルバッテリーの携行を推奨しております。 -
自転車の鍵
スポットによっては自転車を停めて移動する必要がある場合もあります。飲食店などに立ち寄る際にも鍵があると便利です。
-
スマートフォンは1台につき1エントリーとなります。入賞や特典はエントリーされた方のみ対象です。
例:スマホを持つお父さんとスマホを持たないお子さま=1エントリー
よくある質問
-
参加費はかかりますか?本イベントは無料でご参加いただけます。ただし、寄り道をされる際の飲食代や施設への入館料などはご自身でご準備ください。
-
アプリの使い方が分かりません。アプリ内「マイページ」から「遊び方」をご確認ください。ブラウザ版のこちらからもご確認いただけます。
-
スポットについてもチェックインできません。チェックインができるGPSの範囲内に到着していない可能性があります。チェックイン機能はGPS機能を利用しています。あらかじめスマートフォンのGPS機能をONにしてください。対象スポットのGPS感知エリアに到着したら「チェックイン」が押せるようになります。それでもチェックインが出来ない場合は、当該のスポットはチェックインをせずにそのスポットの写真を撮影してそのまま走行を続けてください。その後、下記2つのどちらかの方法で事務局へご連絡ください。事務局で確認し、ポイントを加算させていただきます。
①走行中の場合:プレイ中画面右上のiマーク>「イベント問合せ(事務局との1対1のチャット機能)」より「スポット名」「スポット写真」を送付ください。
②走行終了後の場合:マイページ>「不具合報告・お問い合わせ」より「イベント名/コース名」「スポット名」をご連絡ください。 -
走行中アプリが停止して動かなくなってしまいました。アプリが起動できない場合、イベント続行はできません。後日、中断した段階から再開ができるので併せてご検討ください。
-
途中でスマホのバッテリーが切れてしまい、アプリでの走行ができません。モバイルバッテリーを携行を推奨しております。バッテリー切れでアプリが起動できない場合、イベント続行はできません。後日、中断した段階から再開ができるので併せてご検討ください。
-
通貨の獲得方法が分かりません。「通貨」はチェックインポイントを集め、「ミッション」を達成することで貯めることができます。ミッションは「300ポイント達成」というように獲得ポイントに応じて定められています。
-
商品チケットの使い方が分かりません。アプリ内「ウォレット」>所持チケット一覧に通貨で交換した商品チケットが保管されています。引換え場所へ行き、利用するを選択肢し、最後の画面操作を引換窓口の方に確認してもらい商品を受け取ってください。
※チケット引換えには利用期間が定められています。利用期間が過ぎてしまったチケットを使用することはできません。ご注意ください。
※チケットによっては数量上限があるものがあります。上限に達し次第引換え終了となりますのでご注意ください。 -
貯めた通貨の交換方法が分かりません。アプリ内「ウォレット」で貯めた通貨を確認できます。通貨を選択すると該当通貨で交換できる「商品チケット」が表示されますので通貨を使ってご希望のチケットへ交換してください。
※通貨には利用期間が定められています。利用期間が過ぎてしまった通貨を使用することはできません。ご注意ください。
※誤って通貨を消費してしまった場合、元に戻すことはできません。ご注意ください。 -
走行する順番や指定のスタート地点はきまっていますか?本イベントのスタート場所は自由です。居住地の近くからご参加いただけるのでアクセスが良い所から参加が可能です。またどのスポットをどの順番で走ってもOKです。複数日に分けてもご参加いただけるので、それぞれのペースで全スポット制覇を目指していただけます。
-
複数の端末のポイントを合算することはできますか?できません。ご家族・グループなど複数名でご参加の場合も、ポイントは1端末ごとに加算されます。
-
指定のスポット以外に寄り道することはできますか?問題ありません。ぜひスポットを巡りながら、かすみがうら市の魅力を見つけましょう。
-
参加できる自転車に決まりはありますか?ありません。電動自転車やレンタル自転車でのご参加も可能です。ただし、道路交通法の遵守をお願いいたします。
-
チェックインポイントは1ヵ所につき1回しか獲得できないのですか?また、日付が変われば2回目は可能ですか?チェックインポイントはイベント期間を通して1回のみのポイント加算となります。
注意事項
-
-
- 本イベントは専用アプリ上でのみ行います。専用アプリをご利用いただけない場合、ご参加はできません。
- お1人様あたり1台のスマホで専用アプリを使用していただく必要があります。グループで走行された場合でも、お1人様1台ご準備ください。
- チケット交換はイベント期間中に限ります。過去に遡って交換をすることはできませんのでご了承ください。
- エリア内に誘導員の配置や事務局手配のエイドステーションの設置はありません。本アプリを利用いただきながら、スポットとなっているグルメなどを各自のペースで自由にお楽しみください。
- 本イベントは、開催期間中何回でもご参加いただけます。(再エントリー不要)
- 本イベントの内容は、事前の告知なく変更、または終了させていただく場合がございます。
- 本イベントは、開催期間内であっても、システム障害その他の理由でサービスを停止する場合がございます。
- 自転車走行中にスマートフォンを操作したり注視したりする行為は危険です。必ず止まった状態で、スマートフォンを使用するようにしてください。
-
イベント参加規約
- 私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分な準備をして本イベントに参加します。感染症、傷病、事故、紛失等に対し、リスクや損失を理解したうえで自己責任において本イベントに参加します。
- 私は、主催者が設けたすべての規約、規則、指示に従い、本イベント及び付帯行事で発生した事故に対し、自己の責任において処理し、事故が主催者に起因した場合を除き、主催者・管理者並びに参加者・関係者を非難したり責任を問わない事を誓います。
- 私は、本イベント出走前に、使用する自転車が安全基準に適合している事を確認し、本イベントで安全に走行ができるよう自己責任において整備および検車して参加します。
- 私は、本イベント参加中、道路交通法をはじめとする交通法規および規則を順守して、安全な走行を行います。
- 私は、本イベント参加に支障があると判断された場合、主催者の開催中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・運営上の指示に従います。
- 私は、主催者が本イベント参加中の事故・傷病・感染症への感染を補償する保険に加入していないことを承知しており、補償が必要な場合は、自ら保険に加入します。
- 私は、個人の所有物及び用具(自転車・付属品含む)に対し、一切の責任を持ち主催者及び他イベント参加者、一般来場者に対してその紛失、破損等の責任を問わない事を誓います。
- 私は、強風、豪雨、積雪、震災、その他気象条件の悪化、事故等(それに伴う会場周辺の環境変動、社会情勢の変化を含む)また、政府や地方自治体等からの緊急事態宣言の発令および本イベント開催自粛要請を受けてのものなど、主催者の責によらない事由で本イベントの中止または変更、中断が生じても異存がない事を承諾します。
- 私は、上記の事由で本イベントが中止・変更になったとしても、移動や宿泊等にかかる費用を主催者が負担しない事を承諾します。
- 私は、本イベントに関する放送、ウェブサイト、印刷物、SNSアカウント等の媒体や、次回イベントの広告等による私の写真、映像を自由に使用する事を承諾します。
- 私は、本イベントで主催者及び共催者、関係団体が取得した個人情報が、イベント参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、関連情報の通知、次回イベントの案内、確認連絡、協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表等に利用されることを承諾します。
- 私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、及び一緒に参加するメンバーが、本イベントへの参加と本規約について承諾しています。私が未成年の場合、私は、保護者の承諾を得て出場します。
開催概要
名称 | チャリPay |
---|---|
参加費 | 無料 |
期間 | 2023年9月8日(金)~2024年2月29日(木)予定 ※特産品チケットが無くなり次第終了 |
主催 | かすみがうら市 |
運営 | 一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン |
お問合せ
(平日のみ10:00~17:30)
〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町12-21 コモンズビル7階
(ルーツ・スポーツ・ジャパン内)
東京都新宿区四谷坂町12-21 コモンズビル7階
(ルーツ・スポーツ・ジャパン内)
※お問合せの際は「チャリPayついて」とお伝えいただくとスムーズです。