よくある質問
エントリーについて
-
エントリーの変更はできますか?
エントリー期間内のみ、変更を受け付けます。
ただし、差額が発生する場合は追加費用をお支払いいただきます。
変更方法はこちらよりご確認ください。
エントリー期間後の変更は一切受け付けませんので、あらかじめご注意ください。
-
エントリー後に、エントリーのキャンセルはできますか?
キャンセルは可能です。
ただし参加規約にございますように、一度ご入金いただきますと参加費の返金はできませんので、予めご了承ください。
(キャンセルのご連絡は不要です。)
なお、代理で参加できる方がいる場合、エントリー期間内のみ代理申請を受け付けております。
ご希望の場合は、スポーツエントリーまで代理出走の旨をご連絡ください。
【スポーツエントリー】
お電話またはメールにて直接ご連絡ください。
TEL:0570-039-846
10:00~17:30(土日祝を除く)
問い合わせ:こちらをクリック
申請の際には、代理参加者情報が必要となりますので、下記情報をご準備した上でスポーツエントリーにご連絡ください。
<参加者の情報>
名前(フリガナ)、生年月日、性別、郵便番号、住所、電話番号、緊急時の連絡先、 日中の連絡先、メールアドレス、保護者氏名(未成年の方のみ) -
代表者1名で、複数名のエントリーすることはできますか?
複数名エントリーは可能です。
スポーツエントリーの「団体エントリー」機能をご利用ください。こちら -
一度申し込んだコースを、後から変更できますか。
お申込期間内のみ、変更可能です。ただし、差額が発生する場合は追加費用をお支払いいただきます。
【スポーツエントリー】
お電話またはメールにて直接ご連絡ください。
TEL:0570-039-846
10:00~17:30(土日祝を除く)
問い合わせ:こちら
-
事前に申込みをしなかった場合、開催当日、現地で直接申し込めますか?
当日の参加申込みは受け付けておりません。
-
参加通知はいつ頃届きますか?
10月19日(木)に事務局より参加カードを郵送いたしました。
※10月25日(水)を過ぎても届かない場合は、10月26日(木)までに事務局へご連絡ください。 -
参加通知が届きません。
イベントの4日前になっても届いていない場合は、事務局にお問合せください。
-
キャンセル待ちにエントリーしました。今後どのような流れになりますか?
キャンセルが出た場合のみ、スポーツエントリーより繰上げ通知メールをお送りします。
必ずメールをお読みいただき、所定の通り手続きをお済ませください。
メールに記載されている期日までに繰上の手続きを行われない場合、参加の意思が無いものとみなします。
また、キャンセル待ち繰上の順番や時期に関する事務局へのお問合せはご遠慮ください。 -
英語の案内はありますか?
ございません。
-
当日の代理出走やカテゴリー変更はできますか?
当日の変更は禁止しております。
受付について
-
エントリー時に申請した受付日を変更したいです。
エントリー時に申請している日程と、実際の受付日が変更となっても事務局へのご連絡は不要です。
受付可能な日時に、会場へお越しください。 -
土曜日の前日受付に行けません。
28日(土)に前日受付、29日(日)に当日受付を行いますので、
どちらでも、ご都合の良い日程で受付にお越しください。
▼受付時間
10月28日(土)13:00~16:00 前日受付
10月29日(日)5:00~6:00 当日受付 -
代理受付は可能ですか。
代理受付は可能です。
事前にお送りいたします参加はがき(1人1枚)を代理の方分、受付に提出してください。
はがき裏面にある参加者自署済みの参加チェックも忘れず記入し、お持ちください。 -
下山用手荷物預かりはありますか?
はい、ございます。
ゴール地点および下山走行中は体感気温がかなり低くなることが予想されます。十分な防寒対策をしてお荷物をお預けください。
▼お預け手順
①受付にて「下山用荷物預け袋」と「荷物預け用シール」をお渡しいたします。
②シールにご自身のゼッケン番号を記載し袋に貼付け、口を縛った状態で「荷物預かり所」へお預けください
※お一人様一個まで
③お預かりした荷物はゴール会場にて返却いたします。
▼手荷物預かり受付時間
※ご都合のよい日時にお預けください。
28日(土)13:00~16:00
29日(日)5:00~6:00 ※予定 -
会場荷物預かりはありますか?
大会当日に、会場にてお荷物をお預かりし、下山後にお渡しする荷物になります。ゴール地点には運ばれません。
スタート/ゴール会場の「受付テント」にてお預かりします。貴重品は各自で保管してください。
車でお越しいただいた方は、なるべく各自車での保管をお願いします。 -
会場から手荷物の発送はできますか?
できません。
競技規則について
-
タイムの計測はどうやってするのですか?
計測タグで自動計測を行います。タグはフロントフォークにつけてください。
なお、タグをフロントフォーク以外の場所(サイクルジャージの後ろポケットやボトル内)に装着をすると正しく計測出来ない可能性がございますのでご注意ください。 -
計測方法について教えてください。
<スタート方式>
パレード走行からの「ローリングスタート」方式を採用します。
パレード走行開始後、計測開始地点に到着すると停止せずにそのままレーススタートとなります。
※開催にあたってコース上は「全面道路封鎖」を行っておりますが、道路封鎖が可能なコース上に、スタンディングスタートに適した「平地」がございません。
静止した上でのスタートに不適と判断したため、「ウェーブ毎のパレード走行」から、そのまま制止せずにスタート地点を走りぬける、「ローリングスタート」を採用しております。
<タイム計測>
「ネットタイム方式(スタートラインを超えてから、フィニッシュラインを通過するまでのタイム)」を採用しております。
各参加者が計測開始地点のスタートラインを越えたタイミングで、計測を開始いたします。パレード走行区間のタイム差(タイム計測開始地点に到着するまでの時間の差)は最終のリザルトに影響せず、計測区間のみのレース結果となります。
そのため、ゴール地点での「見た目の順位」と、「実際の順位」は異なります。 -
パレード走行について教えてください。
<整列>
パレード走行整列場所へ、「ゴール申告タイム」の早い順にスタートグループを設定します。
各選手の該当グループは「ゼッケン」に記載されています。
パレード走行整列した状態で「開会式・ライダーズミーティング」を行います。
<区間>
「パレード走行区間」は交通規制を行っておりません。交通法規を遵守し、左側一列を守って走行してください。
前方参加者にトラブルが無い限り、原則として、前の参加者は追い抜かないようにしてください。
※先導スタッフを追い抜かすことは禁止します。スピードを出しすぎず、安全に走行してください。
・距離:4.8km
・標高差93m
・平均勾配1.9% -
レース中に交通規制はありますか?
はい、ございます。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
【交通規制時間】
2023年10月29日 6:00~10:00(国立中央青少年交流の家富士のさと⇔高鉢ゲート(旧料金所))
6:00~11:30(高鉢ゲート(旧料金所)⇔富士宮口五合目) -
ゴール制限時間はありますか?
はい、ございます。
【ゴール制限時間】
11:20
制限時間に間に合わない場合は、最後尾の収容車が後ろから順番に収容します。
収容車が来るまでは基本的に走行を続けることができます。
※収容された参加者の荷物は原則ゴール地点で返却をします。その方の体調により運営車両に乗って下山していただく場合があります。
車両規定について
-
ヒルクライムとはどんな競技ですか?
ヒルクライムとは、自転車での登坂種目のことです。
山や丘陵の上り坂に設定されたコースを走るソロのタイムレースです。
【コースプロフィール】
▼メインコース
スタート:国立中央青少年交流の家
ゴール:富士山富士宮口五合目
計測コース距離:27.1km
標高差:1,653m
平均勾配:6.1%(最大13%)
▼ショートコース
スタート:国立中央青少年交流の家
ゴール:御殿場口新五合目
計測コース距離:9.0km(富士山ヒルクライム)
標高差:715m
平均勾配6.7% -
「ロード」カテゴリーの車両規定について教えてください。
ロードレーサーと呼ばれるスポーツサイクル全般で、主にドロップハンドルバー仕様の自転車とします。
「クロスバイク」「シクロクロス車」「グラベルロード」「ランドナー」「スポルティーフ」「ブルホーン等のハンドル仕様ロードバイク」「小径車(タイヤ径22インチ以下)」もロードバイクとして位置付けます。
その他、近年カスタム自転車が増えてきていますが、ドロップハンドル形状の自転車はロードバイクとみなします。
また、補助駆動装置付きは不可ですので、ご注意ください。
車両規定も合わせてご確認のうえご参加ください。 -
禁止のハンドル形状について教えてください。
DH、クリップオン、スピナッチタイプ、その他アタッチメントバーの使用は、素早いブレーキ操作の妨げになるため禁止です。
万が一、当日会場で車両規定違反が発見された場合、レースに参加することはできませんので、ご自身の自転車が規定に合うか不明な場合は、必ず事務局まで事前にお問合せください。 -
使用車種やハンドル形状、装備、その他アクセサリ等に制限はありますか?
あります。詳細は車両規定を確認ください。
【車両規定】
(1)前後にブレーキを備え付けた1人乗り用自転車であること。
(2)キャリアを使用しての2人乗り(幼児等)は禁止。
(3)タンデム自転車およびハンドサイクルは禁止。 -
ディスクホイール、バトンホイールでの参加は可能ですか?
ディスクホイール、バトンホイールでの参加は可能です。
ただし横風の影響を強く受けてふらつきの原因にもなりますので環境、気象条件を良く加味してご利用ください。 -
ディスクブレーキ搭載のバイクでの参加は可能ですか?
可能です。
その他、車両規定も合わせてご確認のうえご参加ください。 -
ブルホーンバー(ブルホーンハンドル)のついた自転車で参加できますか?
可能です。
ただし、ブレーキが一体ではなく、ブレーキ操作が遅れるものは禁止です。 -
E-bikeでの参加は可能でしょうか?
本イベントではE-bike部門は設けていないため、E-bikeでご参加いただくことはできません。
-
ママチャリでの参加は可能でしょうか?
可能です。
前かごが付いていれば「ママチャリ」とみなします。
ただし、一本足スタンドをつけての走行は禁止ですので、必ず外してご出場ください。
その他、車両規定も合わせてご確認ください。
装備・携行品について
-
メンテナンスサポートはありますか?
ここでは予期せぬバイクトラブル等を対象としてメンテナンスをおこないます。
通常のメンテナンスについては、必ず事前に各自で行ってから会場入りしていただけますようお願いいたします。
また、最低限のメンテナンスグッズ(パンク修理キットやチューブ等)はご自身で準備、携行ください。 -
計測タグは左右どちらに着けてもいいですか?
はい、フロントフォークであれば、左右どちらでもかまいません。
-
ゼッケンはどこに着ければ良いですか?
受付で配布された指定のゼッケンを腰の右側の見える位置に取り付けてください。
-
ゼッケンをつける安全ピンは事前に用意しておくのですか?
いいえ、安全ピンはゼッケンと一緒に配布されます。
レース終了後は、お持ち帰りいただくか、受付に返却してください。 -
ヘルメットやグローブがなくても参加可能ですか?
本イベントでは参加者の皆さまの安全性を考慮し、 自転車競技用のヘルメット、グローブ(軍手でも可)の着用を義務付けております。
着用がない場合はご参加いただけませんので、事前にご自身でご準備ください。 -
グローブは軍手でもよいですか?
可能ですが、安全の観点から専用のものを推奨いたします。
-
工事現場で使用しているヘルメットの使用は、ヘルメットの使用と認められますか?
認められますが、アゴ紐が閉まるタイプを着用してください。
事務局では自転車専用のヘルメットの着用を推奨しております。
なおヘルメットの着用は必須です。 -
車載カメラの利用は可能ですか?
可能です。
ただし落下すると危険ですので、しっかりと固定してください。 -
骨伝導イヤホンの利用は可能ですか?
可能です。
ただし、スタッフからの注意喚起、アナウンス等をしっかり聞いていただくようお願いします。
なお、外部からの音を完全に遮断するもののご使用は禁止します。
利用する際は必ずサイクルジャージの後ろポケット等に入れて落下しないようにして、走行中に操作、出し入れは行わないようにしてください。
落下した場合、大きな事故につながる可能性があります。 -
自転車にベル、ミラー、スタンドは付けてもいいのですか?
ベル、ミラー、スタンドはかまいません。
ただし、片足スタンドは装着不可です。 -
仮装して走ってもいいですか?
視界が確保されていて安全に走れるもの、かつ、他の参加者に迷惑がかからないものであれば、問題ありません。
レース後について
-
下山は自由にできますか?
全参加者が登り終わったあと、集まった順番に約50名を1グルーブとして下山します。
下山する参加者が多い場合は下山までお待ちいただくこともございますので、予めご了承ください。
詳しくは「参加案内書」をご参照ください。 -
計測タグの回収はどこでおこないますか?
計測タグは下山後、受付にてご返却ください。
万が一紛失した場合は、実費(10,800 円)をお支払いいただますのでご注意ください 。 -
記録証は発行されますか?
はい、ございます。
オリジナル「記録証」を受付でお渡しいたします。 -
リザルトは出ますか?
タイム順位が表記されたリザルトの速報を当日会場内掲示板に、
確定リザルトをイベント後1週間程度で公式WEBサイトに掲載します。 -
計測タグを持ち帰ってしまいました。
事務局までお送りください。
▼ツール・ド・ニッポン事務局
〒160-0002 東京都新宿区四谷坂町12-21 コモンズビル 7階
TEL:03-3354-2300
会場について
-
駐車場はありますか?また、来場者の駐車場はありますか?
はい、「富士山樹空の森」近隣の駐車場をご利用いただけます。(無料)
※28日(土)から29日(日)にかけての車の留置きはできませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※参加者数分の駐車場をご用意しております。
■28日(土)
13:00 駐車場オープン
17:00 駐車場クローズ
■29日(日)
4:30 駐車場オープン
17:30 駐車場クローズ
※詳細については、イベントの約1週間前に掲載予定の「参加案内書」でご確認ください。 -
レースの観戦はできますか?
【観戦場所】
ゴール地点「富士宮口五合目」で観戦することができます。
【観戦方法】
イベントで用意する「観戦バス」はございません。ご自身の車でのご移動をお願いいたします。
なお、交通規制時間中は一般車両の通行はできませんので、ご注意ください。
また、選手が下山し終わるまでは、ゴール会場から移動することができません。
▼ゴール地点への移動(交通規制前)
<富士宮口五合目>
「6:15 まで」に指定の駐車スペースへ駐車してください。
<水ヶ塚駐車場>
「6:00 まで」(ゴール先頭が到着する 8:30 頃から五合目レストハウスがオープンします)
に会場内駐車スペースへ自由に駐車してください。
(ゴール先頭が到着する 8:30 頃から森の駅富士山がオープンします)
※上記時間までに到着できない場合は交通規制のため進入することができません。
▼ゴール地点からの移動(交通規制後)
<富士宮口五合目>
「11:30」に交通規制が解除されますので、駐車場から出入りができます。
-
応援のみの人はレース参加者と同じ場所に立ち入れますか?
スタート地点のみ立ち入り可能です。
-
更衣室はありますか?
会場内に更衣室はございません。
-
ペットは連れて行ってもいいですか?
会場内へのペットの連れ込みはできません。
その他
-
イベント当日が悪天候の場合、イベントは中止になりますか?
雨天の場合は原則開催しますが、荒天などにより危険と判断された場合、事件や事故などが発生しイベントを安全に開催することができないと判断した場合は、やむを得ず中止、中断する場合があります。
イベントスタート前の開催中止などの情報は公式WEBサイトやSNSなどでお知らせします。 -
イベント提携の宿泊施設はありますか?
イベント提携の宿泊施設のご用意はございません。
イベントのスタート・ゴール会場である「富士山樹空の森」から車で15分ほどの御殿場駅付近に
宿泊施設がいくつかございますので、必要な方は事前にご自身でご予約ください。 -
イベントの案内メールが受け取れません。
お手数ですが、事務局にお問合せください。
なお、ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、
事務局からのメールを受信出来ない場合がございます。
当社ドメイン「roots-sports.jp」を指定受信設定してください。 -
開催時期の天候や気温を教えてください。
■体温変化
東京などの平地と比べ5度以上涼しいです。
晴天予報であったとしても、山に囲まれているため急な雨に出くわす可能性もあります。
■特に注意する身体の場所
雨天で走行すると、長時間濡れた状態で風を受ける事に想像以上に体温が奪われ体力の消耗や体調不良につながります。
「指先」「手首」「足首」など衣類の間から露出しそうな部分を隠せるような服装が望ましいです。
特に指先が冷えてしまうとブレーキ操作、ハンドル操作にも影響が出ますので冷えないように十分注意してください。 -
忘れ物をしました。
忘れ物は事務局で一時保管します。イベント終了後 30 日を過ぎても連絡がない場合は処分いたしますのでご了承ください。
-
参加費の領収書を発行してもらえますか?
スポーツエントリーのマイページ「エントリー状況確認」からイベント参加費の領収書発行が可能です。
-
写真の購入はできますか?
可能です。
イベント後に公式WEBサイト「参加案内ページ」に詳細を掲載いたします。
お問合せ
メールのご回答・ご返信は随時行っておりますが、順番に返信しておりますので、お時間がかかる場合がございます。
また、お問合せ内容の送信前にメールアドレスを今一度ご確認ください。
アドレスに誤りがある場合、お問合せにお答え出来ない場合がございます。予めご了承ください。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.