• '24
    終了
    10/6
    富士山ステージ
    (静岡県・山梨県)
    富士山1周サイクリング
    日程
    06/10/2024
    場所
    静岡県御殿場市
    種目
    サイクリング
    クラス
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
  • 終了
    9/23
    日産スタジアムステージ
    (神奈川県)
    日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル
    日程
    2024/9/23
    場所
    神奈川県横浜市
    種目
    エンデューロ
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
  • 終了
    8/17
    大子ステージ
    (茨城県)
    いばらきKOM in 八溝山
    日程
    2024/8/17
    場所
    茨城県大子町
    種目
    ヒルクライム
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
  • 終了
    6/23
    大館ステージ
    (秋田県)
    ハチ公きりたんぽライド
    日程
    2024/6/23
    場所
    秋田県大館市
    種目
    サイクリング
    クラス
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
  • 終了
    6/22
    筑波ステージ
    (茨城県)
    9極の耐9 in 筑波サーキット
    日程
    2024/06/22
    場所
    茨城県下妻市
    種目
    エンデューロ
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
  • '23
    終了
    10/29
    富士山ステージ
    (静岡県)
    富士山ヒルクライム
    日程
    2023/10/29
    場所
    富士山スカイライン
    種目
    ヒルクライム
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
  • 終了
    5/27-28
    加賀ステージ
    (石川県)
    温泉ライダーin加賀温泉郷
    日程
    2023/05/27-28
    場所
    石川県加賀市
    種目
    エンデューロヒルクライム
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
ツール・ド・ニッポンとは

走行方法

サイクリングではレースのように交通規制は行っておりませんので、必ず交通法規を守って走行してください。
以下、代表的な交通法規や安全のために大切な事ですので必ずご確認ください。
  1. 自転車は軽車両です。原則、車道を走行してください。
  2. 一時停止場所では確実に停止してください。
  3. 並列走行を避け、左側を一列で走行してください。
  4. 自転車運転中は携帯電話を使用しないでください。
  5. 自転車同士の車間距離を十分にあけて走行してください。
  6. 前走者を追い越す場合は、後方確認の上、右から声をかけながら追い越してください。
  7. その他、交通事故を誘発するような危険な走行は絶対にしないでください。
  8. サイクリングはスピードを競い合うレースではありません。
    スピードの出し過ぎや無理な走行は絶対におやめください。あまりにも危険な走行をする参加者を発見した場合、イベントへの参加をご遠慮いただく場合があります。
  9. 長時間のサイクリングですので、必ず十分な水分とエネルギーを補給してください。
  10. エイドステーション内、横断歩道や歩道においては、歩行者を最優先してください。
  11. 十分休憩を取るために必ず全てのエイドステーションに立ち寄ってください。

装備・服装

  1. イベントコースの全行程は一般公道の走行となり、トンネル内を走行する場合がありますので、フロントライト、リフレクターまたはテールライトを装着してください。イベントによってはグローブの着用を必須にしていますのでイベントごとのルール・規則をご確認ください。また、防寒具・雨具なども忘れずに携行してください。
  2. 安全規格をクリアしたヘルメット(カスク不可)の着用は必須です。ヘルメットに経年劣化やヒビ・キズがある場合は必ず新しいヘルメットをご利用ください。
    ※ヘルメットブランド「Kask」のヘルメットは使用可能。
  3. ドリンクボトルを必ずお持ちください。各エイドステーションでの給水は、各自持参のボトルとなります。
  4. 万が一のパンク・トラブルに備え「予備チューブ」・「アーレンキー」等の準備をお勧めします。メカニックおよびサポートライダーからチューブ等提供する場合は、有料となります。ご了承ください。
  5. 自転車の整備・点検などは必ずイベント前に各自の責任で行ってください。
  6. 開催時期によっては、直射日光やアスファルトの照り返しで気温の上昇が想定されます。必ず日除け対策および水分補給用ボトルを用意すると共に、天候状況により気温が非常に低くなることや降雨も予想されますので、身に着ける防寒衣服、雨具、手袋等を背負えるバッグ等に入れて用意されることをお勧めします。
  7. エイドステーションなど、あらかじめ設定したサービス以外は、参加者各自の負担となりますので、ある程度の現金を事前に準備してご参加ください。
  8. 健康保険証のコピーを必ずお持ちください。
  9. 視界や手足の動作が十分確保できないような過度なコスプレなど、安全な自転車走行に支障を生じる恐れがある服装での参加はご遠慮ください。
  10. サイクリングでは電動アシスト自転車の参加を禁止はしませんが、バッテリー充電等のケア・サポートはイベント側では行いません。コースの特徴(距離、地域)を考慮して各自のご判断で選択してください。充電が切れた電動アシスト自転車は重量が重いだけの自転車になるため、距離が長いコースでは推奨いたしません。

※イベントの安全な運営に支障がある、または、参加者ご自身の安全の確保ができないと主催者が判断した場合は、参加をご遠慮いただく場合があります。

注意事項・マナー

  1. 走行中に悪天候や自転車の故障、あるいはご自身の希望により自リタイヤをする場合は、収容車等(隊列最後尾を走行)に乗車できますので、お近くのスタッフに声をかけていただくか、ご案内している本部までお電話ください。
  2. 事故を発見した場合は、スタッフへ伝えるか本部へご連絡をお願いします。
  3. スタート・ゴール会場、サイクリング中の自転車等、私物の管理は各自の責任で行ってください。
    万一、盗難や破損などが発生した場合であっても、イベント主催者およびイベント関係者は一切責任を負いません。
  4. 警察官・交通指導員・スタッフの指示には絶対に従ってください。
  5. 二人乗りはキャリアの有無に関係なく一切禁止します。
  6. 集合場所までの事故・傷害、解散後の事故・傷害に関する治療費等の負担は、全て本人の負担となります。
  7. 天候等の事情により、ルートの変更・縮小やイベントを中止にする場合があります。
  8. 万全の体調でイベントに臨めるよう体調管理をしてください。イベント当日の体調が思わしくない場合には、参加について適切な対応や慎重な判断をお願いします。
  9. ゴミ等は各自でお持ち帰りください。