ステージ情報

ステージは随時追加開放予定
【最終ステージ解放】2025/8月頃予定
  • 2025/4/26~2025/11/30

    あききたいち

    秋田県大館市
    距離 111km
    獲得標高 1168m
    難易度
    発着地 秋田犬の里
    ショートコース有
    地域優待店有
  • 2025/4/26~2025/11/30

    オガイチ

    秋田県男鹿市
    距離 103km
    獲得標高 1700m
    難易度
    発着地 道の駅おが なまはげの里オガーレ
    ショートコース有
  • 2025/4/26~2025/11/30

    おしいち

    宮城県牡鹿半島
    距離 94km
    獲得標高 1939m
    難易度
    発着地 かわべい(かわまち交流センター)
    ショートコース有
  • 2025/4/26~2025/11/30

    たいわいち

    宮城県大和町
    距離 89km
    獲得標高 827m
    難易度
    発着地 大和町総合運動公園
    ショートコース有
  • 2025/4/26~2026/2/1

    かすいち

    茨城県かすみがうら市
    距離 126km
    獲得標高 150m
    難易度
    発着地 かすみがうら市交流センター
    ショートコース有
    地域優待店有
  • 2025/4/26~2026/2/1

    つくいち

    茨城県かすみがうら市
    距離 106km
    獲得標高 1200m
    難易度
    発着地 千代田コミュニティセンター
    ショートコース有
    地域優待店有
  • 2025/4/26~2026/2/1

    房総いち

    千葉県木更津市
    距離 119km
    獲得標高 1997m
    難易度
    発着地 道の駅 木更津うまくたの里
    ショートコース有
    地域優待店有
  • 2025/4/26~2026/2/1

    おおいち

    東京都伊豆大島
    距離 65km
    獲得標高 1394m
    難易度
    発着地 大島観光協会・岡田港
    ショートコース有
  • 2025/4/26~2026/2/1

    伊豆いち

    伊豆半島
    距離 121km
    獲得標高 2995m
    難易度
    発着地 MERIDA X BASE
    フルコース有
  • 2025/4/26~2026/2/1

    かのいち

    沼津市・伊豆の国市・伊豆市
    距離 92km
    獲得標高 1197m
    難易度
    発着地 NUMAZUサイクルステーション静浦東・道の駅 伊豆のへそ・道の駅 伊豆月ケ瀬
    ショートコース有
    地域優待店有
  • 2025/4/26~2026/2/1

    富士いち

    御殿場市・小山町・裾野市
    距離 127km
    獲得標高 2116m
    難易度
    発着地 御殿場市体育館・小山町総合文化会館・ヘルシーパーク裾野
    ショートコース有

ライド前インフォメーション

1)各ステージの道路状況

走行前に、各ステージの道路状況をご確認ください。
各ステージのコース上の道路状況や注意点等は、下記をご参考ください。
※事務局で常に最新道路状況の補足が出来かねます。
皆さまがお持ちの情報もございましたら、SNS等でぜひお寄せください。

2)地域優待店

サイクルボール参加者特典として、地域のお店に立ち寄ると優待が受けられます!
対象ステージ あききたいち、かすいち、つくいち、房総いち、かのいち
対象店舗 アプリ「TraVelo」内に掲載の「必見情報!」ページをご確認ください
優待内容 店舗により異なります。アプリ内の情報をご確認ください
優待を受ける方法 お店の方に「サイクルボールに参加しています」と口頭でお伝えください

3)ライド前後のお楽しみ情報

せっかく走りに来たなら、ぜひお勧めしたいご当地グルメお土産温泉などを、ステージ毎にご紹介しています。
アプリTraVelo内に掲載の必見情報!ページをご覧ください。

特別イベント「チャレンジDAY」

サイクルボールは、参加日時の指定なく、各々でコースの完走を目指すイベントですが、年間に数回、みんなで集まってサポート付きで走れるイベント「チャレンジDAY」を開催しています。
  • 1人で挑戦するのは不安
  • サポート付きで走りたい
  • どうせ走るならみんなでワイワイ走りたい
  • アプリの使い方とか分からないから手ほどきをうけたい
1つでも当てはまる方は、
ぜひこちらのイベントをご利用ください