参加方法

アプリをダウンロードしてコースを選択すれば
無料で参加できます
参加に必要な持ち物を確認しましょう
形式
アプリライド
対象ステージに設定された指定コースを走り、専用アプリで完走を証明します。
日程
開催期間内(2025.4.26~2026.2.1)であれば、いつでも挑戦できます。
時間
スタート・ゴール時間は指定されていません。
お好きな時間にスタートし、ゴールすることができます。
料金
参加費は無料です。
申込
専用アプリからエントリーが必要です。

ライド前に持ち物を確認し、準備しましょう

  • 自転車・ヘルメット・
    グローブ

    レンタサイクルの利用をご希望の場合は各ステージページをご確認ください。
    ※自転車保険の加入義務については各自治体の最新情報をご確認ください。
  • 保険

    参加中の事故・傷病への補償を希望する場合は、ご自身で保険にご加入ください。
  • サイクリングアプリ
    『TraVelo』

    サイクリングアプリ「TraVelo」をインストールしたスマートフォンを必ず持参してください。
  • モバイルバッテリー

    専用アプリはバッテリーを消耗するため必ずご持参ください。途中でバッテリーが切れると完走の証明が出来なくなる場合があります。
  • ライト

    ステージによってはコース上にトンネルがあり、前後ライトの点灯が必須となります。自転車に装着出来るライトをご準備ください。
  • 自転車用
    スマホホルダー

    サイクリング中に専用アプリを使用する際にあると便利です。

アプリの準備

アプリ「TraVelo(トラベロ)」をダウンロードし、
事前に初期設定を行うとスムーズです。

アプリのダウンロード

完走証明には、アプリ「TraVelo」が必要です。

コースを決める

全国の1周コースからお好きなステージを選び
エントリーしましょう。
1
対象ステージの確認
TraVeloアプリ>ホーム上段「サイクルボール特集」から全ステージを確認しましょう!
2
ステージの決定
走行するステージを決めたら、事前にエントリーをしておきましょう!走行予定のステージはお気に入りをしておくと便利です。
3
エントリー
エントリ―ボタンを押し、必要情報を入力しましょう。
※事前にアプリ内「マイページ」>ユーザー登録情報へ入力しておくと、今後エントリーの際に自動引用されます。また、キャンペーンなどの発送先となる場合がありますので、フルネーム・完全なご住所をご登録されることを強くオススメいたします。

コースを走る

アプリを使ってコースを走行し、特典(願い)と交換できる
「サイクルボール通貨」を貯めましょう。
1
「プレイモード」からエントリーしたステージを選択
ご希望ステージが表示されない場合はエントリーが正しく済んでいるか確認をお願いします
2
走行したいコースを選びチャレンジスタ―トボタンを押して挑戦開始!
ステージによっては複数のコースが設定されている場合があります。この画面で選択するのを忘れないように気を付けてください。
3
コースMAPでルートを確認。チェックポイントにチェックインしながらゴールを目指そう
スポットにすべてチェックインして完走認定となります。1つでの未チェックインのスポットがある場合は完走とはなりませんので、ご注意ください。
※スタート・ゴール地点でもチェックインが必要ですスポットに到着すると、GPS判定でチェックインボタンがオレンジに変わり、チェックインができるようになります。

完走したら

コースを完走するとアプリ内で
「達成カード」と「サイクルボール通貨」がもらえます。
1
走行終了時は「一時停止>走行結果を記録」をタップ
スポットすべてにチェックインをし、ゴールまで到着されたら「一時停止>走行結果を記録」をタップ
この手順を踏まず、アプリを強制終了した場合は走行が終了されていないと見なされ、完走認定(カード・通貨の取得)ができませんので、ご注意ください。
2
達成カード」「通貨」を受け取りましょう!
達成カード・通貨の取得は1ステージあたり初回の完走時のみとなります。(複数コース設置の場合も1度きり)
もし報酬獲得画面が表示されない場合は、未チェックインのスポットがある可能性がありますので、再度チャレンジスタートをし、スポットリストを確認してみてください。
3
「サイクルボール」を集めていこう!
獲得した「達成カード」は「コレクション」に格納されています。
獲得した「通貨」は「ウォレット」に格納されています。完走したステージ分溜まっているか確認し、どんどんボールを集めていきましょう!

特典(願い)の申請方法

「サイクルボール通貨」を貯めると
特典(願い)と交換できます。
願いの申請開始は冬頃を予定しております。
  • 1
    アプリ内>ウォレットより「サイクルボールSeasonⅥ通貨」をタップ
    ※完走したステージ分の通貨が貯まっているか確認してください
  • 2
    希望の願いチケットを選択
  • 3
    「チケットを引き換える」をタップ
    ※1度引き換えたチケットや通貨は元に戻せませんのでご注意ください
  • 4
    再度アプリ内>ウォレットより「所持チケット一覧」をタップ
  • 5
    ③で引き換えたチケットが表示されているので選択
  • 6
    「チケットを利用する」をタップ
  • 7
    内容を確認し、「利用する」をタップし申請完了!
  • 8
    1週間を目途に届く、願い聞き取りフォームへ願いを女神へ伝えよう!
⑧までの操作が完了し、申請完了となります。③ではまだ申請は完了しておりませんのでご注意ください。
申請後約1週間ほどで申請完了・願い聞き取りメールをお送りします。メールが確認できない場合はまずは④の所持チケット一覧にチケットが残っていないか確認をお願いします。使用済みになっている場合は事務局までご連絡ください。
願いの申請開始は、冬頃を予定しております。②のチケットは冬頃表示されますので、申請開始までお待ちください。

特別イベント「チャレンジDAY」

サイクルボールは、参加日時の指定なく、各々でコースの完走を目指すイベントですが、年間に数回、みんなで集まってサポート付きで走れるイベント「チャレンジDAY」を開催しています。
  • 1人で挑戦するのは不安
  • サポート付きで走りたい
  • どうせ走るならみんなでワイワイ走りたい
  • アプリの使い方とか分からないから手ほどきをうけたい
1つでも当てはまる方は、ぜひこちらのイベントをご利用ください

よくある質問

  • スタート時間は決まっていますか?
    決まっていません。そのため、ご自身のスケジュールに合わせてスタートしていただけます。また、スタート前に各窓口での手続き等も不要です。参加したいステージごとにアプリ「TraVelo」内にてエントリーを済ませ、プレイしてください。
  • アプリの使い方が分かりません。
    アプリ内「マイページ」から「遊び方」をご確認ください。ブラウザ版のこちらからもご確認いただけます。
    アプリの使い方ガイド
  • アプリで指定されているコースを外れて走行しても良いですか?
    問題はありません。ただし、道路環境や安全などを考慮しルート設定しておりますので設定ルートにそって走行することを推奨します。また、指定されたスポットへ順番通りにチェックインがされていないと完走認定がされませんのでご注意ください。
  • スタート地点からスタートしないと完走は認定されませんか?
    認定されません。指定された「スタート地点」から順番通りにスポットにチェックインしていただく必要があります。また、スタート&ゴール地点でもチェックインが必要となりますので、ご注意ください。
  • チェックポイントを逆から回ったり、順番通りに回らない場合は完走は認定されますか?
    問題はありません。ただし、道路環境や安全などを考慮しルート設定しておりますので設定ルートにそって走行することを推奨します。また、指定されたスポットへすべてチェックインがされていないと完走認定がされませんのでご注意ください。
  • 途中チェックインを忘れてしまいましたが、アプリ上での「達成カード」「サイクルボール通貨」はもらえますか?
    1つでもチェックインがされていないスポットがある場合、完走認定はされません。当該スポットの写真を撮影したり、サイクルコンピューターなどのログを残していただき、救済措置申請フォームより未チェックインの旨を申告してください。
    「アプリの不具合と対処方法/救済措置」参照
  • スポットについてもチェックインできません。
    チェックインができるGPSの範囲内に到着していない可能性があります。チェックイン機能はGPS機能を利用しています。あらかじめスマートフォンのGPS機能をONにしてください。対象スポットのGPS感知エリアに到着したら「チェックイン」が押せるようになります。
    それでもチェックインが出来ない場合は、当該のスポットはチェックインをせずにそのまま走行を続けてください。
  • 走行中アプリが停止して動かなくなってしまいました。
    アプリが起動できない場合、完走認定ができません。その先のスポットの写真を撮影したり、サイクルコンピューターなどのログを残していただき、救済措置申請フォームより申告をお願いいたします。コース途中から、走行コースを確認したい場合は、再度アプリを起動し、該当コースの【RIDE WITH GPSでコースを確認】からコースMAPを表示して走行してください。
    「アプリの不具合と対処方法/救済措置」参照
  • サイクルコンピュータなど「専用アプリ以外」での完走認定は可能ですか?
    原則できません。完走の証明は専用アプリ上でのみ行います。ただし、アプリにエラーがあった場合は、サイクルコンピュータなど「専用アプリ以外」での完走証明も可能です。お手数ですが、アプリ内「マイページ」>「不具合報告・お問い合わせ」よりトラブルシューティングガイドをご確認いただき、救済措置申請フォームより申告をお願いいたします。
    「アプリの不具合と対処方法/救済措置」参照
  • グループで走行する場合は1人1台のスマホと専用アプリが必要ですか?
    原則、お1人様あたり1台のスマホで専用アプリを用いて走行していただく必要があります。スマホをお持ちではない場合は、ご家族やご友人などのスマートフォンを借りてご走行ください。
  • 途中でスマホのバッテリーが切れてしまい、アプリでの走行ができません。
    必ずモバイルバッテリーを携行してください。バッテリー切れの場合は完走認定は出来ません。後日、中断した段階から再開ができるので併せてご検討ください。
  • 1つのコースを2日間に分けて走行しても良いですか?
    問題ありません。2日間で1周した場合でも完走認定が可能です。その場合はアプリ内の「一時停止」「再開」を押して走行を継続してください。
    <注意>
    バッググラウンドでアプリが動き続けるため、バッテリーが消耗したり、他アプリの併用具合によってはクラッシュをする可能性もありますのでご注意ください。
  • 期間中に同じコースを複数回走行しても良いですか?
    イベント開催期間中であれば何回でもご参加いただけます。ただし、アプリ内の「達成カード」と「サイクルボール通貨」の付与は初回の1回のみとなりますのでご注意ください。
  • アプリ上で報酬(達成カード・サイクルボール通貨)が受け取れません。
    走行を終了した際には「一時停止」>「走行結果を記録」を押していただく必要があります。「走行結果を記録」を押していない間は走行が続いているものとみなされていますので、ご注意ください。その場合は再度、プレイモード>走行したコースを選択し、「チャレンジスタート」を押して再開し、正しい終了手順へ進んでください。
  • ゴール地点でサイクルボールカードはもらえますか。
    サイクルボールカードはゴール地点での配布ではなく、アプリ内でのデジタル付与となります。