• '24
    終了
    10/6
    富士山ステージ
    (静岡県・山梨県)
    富士山1周サイクリング
    日程
    06/10/2024
    場所
    静岡県御殿場市
    種目
    サイクリング
    クラス
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
  • 終了
    9/23
    日産スタジアムステージ
    (神奈川県)
    日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル
    日程
    2024/9/23
    場所
    神奈川県横浜市
    種目
    エンデューロ
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
  • 終了
    8/17
    大子ステージ
    (茨城県)
    いばらきKOM in 八溝山
    日程
    2024/8/17
    場所
    茨城県大子町
    種目
    ヒルクライム
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
  • 終了
    6/23
    大館ステージ
    (秋田県)
    ハチ公きりたんぽライド
    日程
    2024/6/23
    場所
    秋田県大館市
    種目
    サイクリング
    クラス
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
  • 終了
    6/22
    筑波ステージ
    (茨城県)
    9極の耐9 in 筑波サーキット
    日程
    2024/06/22
    場所
    茨城県下妻市
    種目
    エンデューロ
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
  • '23
    終了
    10/29
    富士山ステージ
    (静岡県)
    富士山ヒルクライム
    日程
    2023/10/29
    場所
    富士山スカイライン
    種目
    ヒルクライム
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
  • 終了
    5/27-28
    加賀ステージ
    (石川県)
    温泉ライダーin加賀温泉郷
    日程
    2023/05/27-28
    場所
    石川県加賀市
    種目
    エンデューロヒルクライム
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
ツール・ド・ニッポンとは

今回、甘利山を走るにあたっての意識や注意すべき点を、実際にコースを走って今中大介さんに教えていただきました!

今中 大介さん

プロフィール

大学で自転車部を創り、国体ポイントレースで優勝。
卒業後、シマノに入社してツール・ド・北海道3勝、国体ロードレース3連覇。
94年にイタリアの名門プロチームポルティと契約。
95年にジロ・デ・イタリア出場。
96年に日本人として初めて近代ツール・ド・フランス出場。
引退後、インターマックス設立。
片山右京さんTeamUKYOや、宇都宮ブリッツェンといった国内トップチームのアドバイザーや相談役を務める。

大会はどんな印象でしょうか?

ヒルクライムは自分との戦い。このコースは勾配が厳しいこともあり、会場は戦国ヒルクライムのネーミング通りの雰囲気。

前回の総合24位までに与えられる武田二十四将賞ジャージのステージも、雰囲気があって見もの。私も片岡由衣さんとステージに立ちます!

コースについての解説をお願いします。

スタートの会場は、韮崎市の街中からそう遠くない南アルプス麓。走行距離11.7kmで標高差1138mを上るという国内屈指の激坂がコース。平均勾配が9.7%もあります。

計測開始地点からは川沿いにほぼ直線的に1014%の勾配で上り始め、2km手前でようやくつづら折りに差し掛かります。スタート直後に踏み込み過ぎないよう、ペダルをスムーズに回しながらいかに自分のペースを作るかがポイント。その後も10%前後の勾配が続きます。

7km地点で左手に池が見えてきて、やや勾配が緩やかな部分も出てきます。ここまで来たら残りは4km弱。直線とつづら折りが交互に出てきて、ペース作りが大変ですが、この3kmの区間をいかにこなすかがタイムアップにつながります。

10km地点を越えてからは直線基調になり、右手に甲府盆地が見え始めます。ところどころで雄大な富士山の姿も。

ゴール直前は勾配が少し急になりますが、あとは気力で頑張るのみ!

実走していかがでしたか?

いつもフロントギアは53X39Tですが、リアはいつも11X25T。でもそのままではまるでアウター縛りのトレーニングをやっているようなもの。ここでは28T以上が必要でした() タイムを稼ぐには気持ちよく回せるギアと軽いホイルが必須。

体幹の筋肉も必要ですが、これは時々急坂を走って鍛えるのが一番良い方法。近くに急坂が無ければ、重めのギアで練習するのもいいでしょう。もちろん充分なウォームアップと、練習後のストレッチも忘れずに。

コースからみえる景色はいかがでしたか?

コースは南アルプスの高い山々に囲まれており、街から一気に山の中に分け入る感じ。普段は野生のサルが生息する地域です。終盤の頑張りどころで一気に視界が開け、甲府盆地を見下ろす景色が見えるのも特徴。ゴールの広場は毎年笑顔で包まれます。

最後に参加者のみなさんへひとことメッセージをお願いします。

私が住む甲府市の自宅から韮崎・甘利山が近いので、トレーニングに行くことがあります。

山梨には甲府盆地を中心にして様々なルートがありますが、この甘利山は「プロ養成坂」と言ってもいいくらいの厳しいルート。

この甘利山の過酷なコースを走りきり、激坂を制覇した時の喜びは、参加したライダーしか味わえないもの。ゴールではこの上ない満足感に包まれることでしょう。

私もみなさんと一緒に走り、全力で大会を盛り上げたいと思います!

今中大介さんのブログ記事はこちら

今中さんのブログでもご紹介いただきました。
詳細はこちら