• '24
    終了
    10/6
    富士山ステージ
    (静岡県・山梨県)
    富士山1周サイクリング
    日程
    06/10/2024
    場所
    静岡県御殿場市
    種目
    サイクリング
    クラス
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
  • 終了
    9/23
    日産スタジアムステージ
    (神奈川県)
    日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル
    日程
    2024/9/23
    場所
    神奈川県横浜市
    種目
    エンデューロ
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
  • 終了
    8/17
    大子ステージ
    (茨城県)
    いばらきKOM in 八溝山
    日程
    2024/8/17
    場所
    茨城県大子町
    種目
    ヒルクライム
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
  • 終了
    6/23
    大館ステージ
    (秋田県)
    ハチ公きりたんぽライド
    日程
    2024/6/23
    場所
    秋田県大館市
    種目
    サイクリング
    クラス
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
  • 終了
    6/22
    筑波ステージ
    (茨城県)
    9極の耐9 in 筑波サーキット
    日程
    2024/06/22
    場所
    茨城県下妻市
    種目
    エンデューロ
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
  • '23
    終了
    10/29
    富士山ステージ
    (静岡県)
    富士山ヒルクライム
    日程
    2023/10/29
    場所
    富士山スカイライン
    種目
    ヒルクライム
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
  • 終了
    5/27-28
    加賀ステージ
    (石川県)
    温泉ライダーin加賀温泉郷
    日程
    2023/05/27-28
    場所
    石川県加賀市
    種目
    エンデューロヒルクライム
    クラス
    周回数やタイムを競い、勝ち負けのあるカテゴリーがあります。
    順位を競わず、走ることを楽しむカテゴリーがあります。
    ビギナーでも挑戦しやすいカテゴリーがあります。
ツール・ド・ニッポンとは

地域のお土産選手権とは?

ツール・ド・ニッポンでは、開催地のお土産を試食して投票してもらう「地域のお土産選手権」を開催しています!

『お土産として持って帰るならどれがいいか?』を試食いただき選んでもらいます!

今回はどんなお土産がラインナップされたのでしょうか?お土産の定番品からちょっとディープなものまでツール・ド・ニッポンがセレクトしたお土産をご紹介します!

銚子のお土産の特徴

・紀州から伝わった技法が今も根付く!海の幸と醤油づくり
銚子は鮮魚や水産加工品など海の幸がたくさんあるのですが、今回は醤油の街ということで、醤油にまつわるお土産をご紹介します!
定番の「ヤマサ醤油」「ヒゲタ醤油」もありますが、今回はちょっと変わったお土産をエントリーしました。

エントリーNo.1『ひ志お(ひしお)』

商品情報
ひ志お  200g(税込650円)

『 なめ味噌』の一種で、いわゆる『穀醤(こくびしお)』。醤油職人のおかずとして食べられていた『ひ志お』がおいしいと広まり、一般にも愛されるようになったそう。

お土産の場所
店舗 銚子山十
住所 千葉県銚子市中央町18−3
電話 0479-22-0403
ウェブ http://www.hishio.co.jp/

おすすめポイント
ひしおとは、「醤」と書きます。実は醤油や味噌の原型と言われていて、食材を塩漬けにしたときに出てくる液体の総称を指します。今回の「ひ志お」は穀物の醤なので、味噌や醤油のような味がします。ごはんに乗せたり、きゅうりにつけたり、刺し身や寿司に固形の醤油として使ったり。お店の方の一押しはクリームチーズと。発酵食品同士で相性がいいそうです!
銚子に行く機会があれば、店舗に行くのが絶対におすすめ。とても雰囲気があって素敵な店舗です。ご主人に醤油やひ志おのことを伺うと大変丁寧に教えてくれました。お時間のある方は是非店舗に足を運んでみてください!

ひしおとは?(外部サイト)

エントリーNo.2『魚醤(ぎょしょう)』

商品情報
魚醤  1本(税込525円)

醤(ひしお)の種類の中でも、こちらはいわゆる『魚醤(うおびしお・ぎょしょう)』。タイのナンプラーも魚醤です。地元で捕れた鯛・イワシで作られています。

お土産の場所
店舗 本宮商店
住所  千葉県銚子市栄町4丁目1500
電話 0479-22-1114
ウェブ http://www.tcs-net.ne.jp/~motomiya/
オンラインショップ http://www.organic-plaza.com/meibutu/chiba/chiba-04.html

おすすめポイント
魚醤も「醤」の字がつく通り、醤油の一種です。上の「ひ志お」が穀物の塩漬けなのに対して、魚醤は魚の塩漬けです。魚の種類によって味も変わります。
好きな人にはハマる味で、万人受けではないですが、アジア系の料理が好きな方にはとてもおすすめです。タイのナンプラーほど臭みがなく、コクのある味は料理の下味や隠し味に抜群の効果を発揮します。地元の方によると、唐揚げの下味に使うと、お肉が柔らかくなっておいしくなるのだとか!

エントリーNo.3『ぬれ煎餅(せんべい)』

商品情報
ぬれ煎餅  5枚入り(税込432円)

もっちりとした食感が人気!醤油の街、銚子ならではの名産品。せんべいを作るには焼く時だけでも約70回もひっくりかえす作業が必要。もちをつくところから始めると約2週間かけて作られています。

お土産の場所
店舗 イシガミ
 A 本社・工場/犬吠店(せんべい工房)[詳細ページへ]
 B 銚子駅前店 [詳細ページへ]
 C 新生店(せんべい館)[詳細ページへ]
ウェブ https://www.nuresenbei.co.jp/

おすすめポイント
銚子のお土産の鉄板といえばぬれ煎餅!銚子電鉄の経済難を救ったとされるぬれ煎餅ですが、その作り方を伝えたのがイシガミの煎餅と言われています。クセになるしっとりした煎餅の食感と、絶妙な塩加減で、パクパク食べられます。店舗では煎餅の手焼き体験などもできます!

結果発表

今回は、『ぬれ煎餅』が1位という結果でした!
やはりお土産の定番は強い!ひ志おが健闘をみせましたが、キャラの強めなお土産だったので、惜しくも届かず。魚醤は調味料で、お土産では無いのではないか?(笑)と言われつつも、好きな人にはハマったようで予想していたよりも多くの票を集めました!

いただいたコメント
・やっぱりぬれ煎餅おいしい
・ひ志おが意外とクセがなくておいしい!ご飯に合わせたい
・鯛の魚醤が旨味が強くておいしい!
・ひ志おと魚醤は銚子でも食べたことのない人が多い

投票いただいている中で、地元の方には魚醤の美味しい使い方やひ志おの美味しい食べ合わせを教えていただきました!

投票にご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

お土産マップ

ツール・ド・ニッポンでご紹介したお土産のマップはこちらです。

銚子のお土産を買うならここ!

お土産の場所
店舗 銚子セレクト市場
住所 千葉県銚子市双葉町3−6
電話 0479-26-3123
ウェブ http://www.choshiselect.jp/

せっかくなら各生産・直売所に是非行ってみていただきたいですが、時間がない!色々なお土産をまとめて揃えたい!という方にはこちらが大変便利です。銚子で作られているご当地缶詰やお酒、生鮮食品も揃います!

他の地域のお土産選手権はこちら!